トップページ > 部会情報

部会情報

  
青年部会女性部会工業部会商業部会建設部会建労部会
掲載日時 2014/12/05

12月5日、大朝の田原温泉5000年風呂にて建設業部会の部会員親睦交流会が開催されました。当日は大変な寒波となり、除雪作業に追われての開催となりましたが、町内約20の事業所が今年1年を振り返りつつ、懇親を深められました。


掲載日時 2014/05/09

5月9日、みちづれにて平成26年度建設業部会・災害対策等支援協力会総会が開催されました。前年度の決算・事業報告、本年度の予算も無事承認され、総会後の懇親会では、本年度の事業目標の達成に向け、懇親を深めました。


掲載日時 2013/10/20









平成25年7月1日施行の安衛法改正により、これまで車両系(解体用)の対象機がブレ-カ-のみから「つかみ機」「鉄骨切断機」「コンクリ-ト圧搾機」も対象機となりました。
対象機の使用については特例講習を修了しないと使用できないことから、去る10月20日、商工会本所大会議室において、商工会建設業部会主催により広島クレ-ン学校の ご協力により特例講習会を開催したところ62名が受講されました。 なお第2回目の講習会は11月13日、午後1時から商工会本所で開催します。


掲載日時 2013/05/10

建設業部会及び北広島町災害対策等支援協力会の総会を去る5月10日、「みちづれ」にて開催しました。上程した議案全てを原案通り可決し平成25年度の事業計画を決定しました。









主な事業として、支援協力会は災害時対策として新たにナイロン土嚢を購入することにしました。また、建設業部会は単独開催していたCPDS講習会を山県郡建設協会と年2回共催での開催や研修旅行を行うことなど決定しました。


掲載日時 2012/11/30


11月30日、豊平ウィングにて建設業部会の忘年会を兼ねたグラウンドゴルフ大会が行われました。あいにくの寒空の中のプレイでしたが、ホールインワンが10回出るなど、皆さん日ごろの練習の成果を発揮し、会員同士の交流を楽しんでおられました。




グラウンドゴルフ大会結果はコチラ


掲載日時 2012/06/29

建設業部会は、会員事業所の改善発達と会員相互の協力、親善をはかることを目的に活動をしています。


『主な事業』
   ①土木施工CPDS認定講習会等の開催
   ②会員親睦グランドゴルフ大会&交流会
   ③路線・河川の事前調査(北広島町災害対策等支援協力会事業)


部 会 長   吉田 裕
副部会長   中 勝博、亀井 一、森田 隆司


地域情報

地域情報

観光

グルメ

宿泊

お土産

商工会事業案内

経理・財務

金融

労働保険

保険共済

研修会

北広島町商工会公式LINE

大朝支所
〒731-2104 広島県山県郡北広島町大朝2493
電話 0826-82-2576/FAX0826-82-2890

芸北支所
〒731-2323 広島県山県郡北広島町川小田 75-19
電話 0826-35-0633/FAX0826-35-0184

豊平支所
〒731-1711 広島県山県郡北広島町戸谷 1097-1
電話 0826-83-0036/FAX0826-83-0318