トップページ > 部会情報

部会情報

  
青年部会女性部会工業部会商業部会建設部会建労部会
掲載日時 2014/12/09









12月9日に安芸太田町・安芸高田市・北広島町の3商工会共同で女性のための「事業承継対策」の研修会を実施しました。講師には㈲ウェーブの藤田先生をお招きし、税金等の事務的な説明から、女性ができる会社・社会への貢献をお話いただきました。


掲載日時 2013/05/16

16日(木)、豊平どんぐり荘(新館)において商工会女性部通常総会を開催しました。平成24度事業報告、収支決算書及び貸借対照表平成25年度事業計画(案)及び収支予算書(案) 2号議案とも議案書通り承認可決されました。









また午後からは、健康運動指導士 関口昌和氏による「めざせ!ウェスト マイナス3㎝~驚異のウェスト減少体操~」セミナーを実施しました。終了後の部員のウエストは如何に!? 参加者には大変喜んでいただけました。


掲載日時 2012/10/26









広島県立総合体育館において商工会女性部ビーチボールバレー県大会が開催されました。今回は本大会に芸北支部から1チーム、シニアの部に千代田支部・大朝支部からそれぞれ1チームずつの計3チームが出場し、激戦を繰り広げました。結果は、シニアの部で大朝支部が見事優勝し、また試合を通して日ごろ顔を合わすことのない仲間との交流も深めることができました。


掲載日時 2012/10/02

9月26日(水)商工会女性部北地域協議会第1ブロック研修会を行い、安芸高田市商工会17名、安芸太田市商工会10名、北広島町商工会20名が参加しました。三原市久井町坂井原㈱みどり商会を見学しました。回収されたキャップは、さらに金属探知機等で分別し、細かく粉砕し、PPリサイクル業者に販売し、その収益を認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)に寄付することによりワクチン作成の費用になります。当初は、キャップが汚れていたり、キャップ以外のものが入っていましたが、リサイクルと世界の子どもたちにワクチチンを送ることを目的にしていることを周知することにより、現在では、きれいなキャップが届くそうです。


掲載日時 2012/06/29

女性部は、部員の資質向上、女性としてのネットワークづくりや情報交換を深め、地域振興発展のよき理解者として、地域の活性化に貢献することを目的として活動しています。


『主な事業』
   ①「エコキャップ回収」事業
   ②研修会「パソコン」(中級)
   ③各支部イベント参加
   ④原爆の子の像に千羽鶴を捧げる事業
   ⑤部員増強
        を行っています。


部 長   田中民子
副部長   菊本攝子 加計陽子 田中照子


地域情報

地域情報

観光

グルメ

宿泊

お土産

商工会事業案内

経理・財務

金融

労働保険

保険共済

研修会

広島県商工会職員募集

婚活

北広島町Facebook

観光客数動向

中小企業景況調査

きたひろマーケット

求人情報

友だち追加

北広島町商工会公式LINE

大朝支所
〒731-2104 広島県山県郡北広島町大朝2493
電話 0826-82-2576/FAX0826-82-2890

芸北支所
〒731-2323 広島県山県郡北広島町川小田 75-19
電話 0826-35-0633/FAX0826-35-0184

豊平支所
〒731-1711 広島県山県郡北広島町戸谷 1097-1
電話 0826-83-0036/FAX0826-83-0318