商工会からのお知らせ
北広島町が誇る、ゆるキャラのお姉さんとしても活躍する愛ちゃんがイメージキャラクター花田舞太郎と一緒に、商業部会視察研修に参加してくれました。
2回シリーズで研修の様子を楽しく紹介してくれています。
ぜひ、ご覧ください。
チャンネル登録もぜひ!
https://youtu.be/Cc0KydXVOCQ
広島県では、感染拡大を早期に食い止め、受検機会を拡充するため、PCRセンターを全県に拡充することとなりました。
事前予約が必要です。
詳しくは、添付している書類でご確認ください。
期間 令和3年1月18日(月)~当面2月28日(日)まで
場所 ①中央新天地集会所
②広島西飛行場後地
③賀茂環境センター(東広島市黒瀬町)
④旧新浜浄化センター跡地(福山市新浜町)
⑤みよしまちづくりセンター(三次市十日市)
対象 県内全域の以下の施設等における従事者、授業員およびその関係者
①高齢者施設・事業所 ②障害者施設・事業所 ③医療機関
④理美容業 ⑤飲食店 ⑥消防署の救急隊員 ⑦廃棄物処理業
⑧鍼灸マッサージ業
⑨2週間以内に広島市内の酒類提供時間の短縮を要請している
地域の飲食店で飲食した方
北広島町の特産品を贈って地域事業者を応援!を合言葉に特産品ギフト事業を実施します。
「令和2年度きたひろしま特選冬ギフト」受付開始。
申込期間は12月4日(金)までに申込書をFAX又は商工会に持参いただくか、下記リンクの「きたひろマーケット」からお申込みいただけます。
なお、発送については12月11日(金)に一斉発送とさせていただきます。
申込用紙のダウンロードはこちら⇩⇩
申込書PDFダウンロード
スマートフォン・タブレットの方はこちらからもお申込みいただけます⇩⇩
きたひろマーケット
11/29(日)、広島県商工会青年部連合会芸北地域協議会が主催する
経営者とリーダーのための企業経営シミュレーションゲームというセミナーが
開催されます。
ゲームをしながら、経営力と会計力が鍛えられるというこのゲーム、あの大手通信会社の社長がハマったことでも有名です。
まだ枠に余裕がありますので、お得なこの機会にご参加くださいませ。
変更点
「各事業所1名まで」⇒削除
令和2年度「頑張る人応援事業」 就職支援と職場内スキルアップをお手伝いする支援策、「頑張る人応援事業」の新鋭受付がスタートしました。 ※申し込み多数の場合は抽選となります。
今回のメニュー ・仮払機取り扱い作業者安全衛生教育 ・フォークリフト運転技能講習 ・伐採(チェーンソー)特別教育補講
詳しくは下記チラシを確認いただきお申し込みください。